サイトマップ
トップ

戦争によって発展してきた鉄道

鉄道駅TOP -- 戦争によって発展してきた鉄道

■戦争によって発展してきた鉄道

戦争は一度でも起これば、多くの人員や物資が動員されますが、それは鉄道も例外では無いです。何故鉄道と戦争が結び付くのかは、鉄道が持つ利点が戦争では戦略的にとても有用だからです。

戦争はその性質上、規模を問わずに大量の物資を消費してしまいます。この大量消費によって生じるであろう物資不足を鉄道が持つ利点である大量輸送が解決してくれるからです。また、鉄道は予め敷かれたレールがあるルートでしか移動することは出来ませんが、レールが敷かれた場所ならすぐにでも目的地へ必要な物資を大量に運ぶことが出来ます。この特徴も戦争などの有事が起こった際は、多くの物資を迅速に輸送する必要があることを考えると戦略的に有利な一面がある為、鉄道は戦争時の陸上輸送の要として各地へ輸送網を広げると同時に発展を遂げて来たのです。

過去に鉄道が戦争に活用された出来事には、アメリカの内戦である南北戦争があります。北部と南部に分かれた両陣営は、共に当時敷かれたばかりである鉄道の輸送力を活かして戦場に兵士を運んでいましたが、北部に比べて南部は鉄道輸送網や運用方法に遅れを取っていたことが戦争の勝敗に大きな影響を与えたとされています。

他にもロシアの東西を横断する形で線路が敷かれているシベリア鉄道も、観光列車や貨物輸送などの経済を支える大動脈だけでなく軍事的にも重要な路線とされており、過去にロシアが関わった戦争が起きた時には大量の兵器や兵士の輸送を行ったことがあります。

現在は航空機などの別の輸送手段が発展してきていますが、これらが発展する前に鉄道が今日まで発展を遂げられたのは、戦時において大量の物資を目的地へ輸送することが出来るのは鉄道のみが成し得られる役割だったからです。


戦争


TOPページ | 駅の種類 | ターミナル駅 | 貨物駅 | 無人駅 | 廃駅 | 駅ビル | 駅弁 | サイトマップ